寒い日が続きます。私は岡の上に住んでいるので、坂道が凍結してないかヒヤヒヤです。
階段とかも。みなさんも気を付けてくださいね。
昨日、ニュース番組でフェイスブックを開発した現在27才のアメリカ人青年が紹介されていた。
「現実の人間関係に近いものができる」とか「世界の仕組みを変えるかもしれない」と。
佐賀県の武雄市がHPをフェイスブックに切り替えて好評だとか。私は佐賀県出身なのでそんな露出でも嬉しい。市長のコメントが訛ってたらもっと良かったなあ。
こんなときに思い出すのは、映画「マトリックス」シリーズ。
科学が人間を呑み込んでしまい、人間は(なんのためだったかな...)培養され、脳にデジタル信号で送られた仮想現実の中で生きているのみ。(たぶんそんな話だったよね?)
3Dゲームやネットコミュニケーションは確かに面白い。でも何にでももろ刃の剣みたいな部分あるよね。
ちなみに、環境破壊、大気汚染、地球温暖化を考えると思い出す映画はアーノルド・シュワルツネッガー主演の「トータル・リコール」です。
映画って本当に素晴らしいですね!それではまた。
スポンサーサイト